ともに働く社会を目指して 就労移行支援 就労継続支援B型 障害者優先調達推進法
障害のあるなしにかかわらず、人には本来持っているすばらしさがあります。
一人ひとりがそれに気づく過程が、エンパワメントだと思うのです。
その過程を実現することをめざします。
障害者の障害は、社会の側が作り出しているという考え方のもと、
行政や企業、社会が変わることで、社会的経済的自立の実現をめざします。
みなさまの発注(印刷・軽作業・清掃など)が働く障害者を支えます。
「生まれ育った地域の中で、共に生きていく社会の実現」を目標にし、障害のある人たちの働く場の充実と就職支援に向け努力します。
大田福祉工場は一般の印刷会社と比較して、なんら遜色のない設備とプロの技術を有し、障害者と健常者が共に働いてきた印刷工場です。 これまで官公需を中心に書籍・パンフレット・帳票類・ポスターなど、多種多様な印刷物を作成してきた実績があります。 大きなものから小さなものまで、まずはお気軽にご相談ください。
大田福祉工場は「障害者優先調達推進法」の対象事業所です。
名称 | 東京都大田福祉工場 |
創立 | 1975(昭和50)年4月1日 |
所長 | 湯浅 克己 |
所在地 | 東京都大田区大森西2-22-26 |
就労人員 | 2022.4.1 総人員 131名(A32 B43、移行6、定着12) 2021年度 A平均年収(賞与込み)365万 B平均工賃(賞与込み)55万 移行工賃(賞与込み)64万 |
総収益 | 7億1千859万円(2021年度実績) (うち生産活動収益 5億6千66万円) |
運営 | 社会福祉法人 東京コロニー |
■所在地
〒143-0015 東京都大田区大森西2-22-26
TEL. 03(3762)7611
■交通
電 車
京浜急行大森町駅より 徒歩 10 分
京浜急行平和島駅より 徒歩 12 分
バス
JR「蒲田駅」東口下車、京急バス、東口2番のりば「大森駅」行にて「富士見橋」下車徒歩2分
JR「大森駅」東口下車、京急バス1番のりば「蒲田駅」行にて「富士見橋」下車徒歩2分