内プログラム(選択制)

内プログラムとは、就労移行支援・就労継続支援B型の利用者を対象とした職業支援訓練プログラムです。

ビジネスマナー・SST・コミュニケーションワーク・チームビルディング・創作ワークなど、就労に必要な知識や能力を高めるため、さまざまなトレーニングを行っています。

職業支援訓練プログラムでは、「外プログラム」を選択することもできます。
公園で地域のお子さんとの交流や工場周辺のお掃除など、地域の中で様々なプログラムを行っています。

施設内プログラムの目的は、
就労に必要な知識や能力を
高めるトレーニングを行うことです。
プログラムの内容は
下記の5つテーマを指針として行います。

  • ビジネスマナー
    就職活動および社会で働くにあたって身につけておきたい基礎知識やマナーを学び自信を持って振る舞えるように練習します。
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)
    「対人関係や社会生活を営むために必要な技能(スキル)」を学びます。
  • コミュニケーションワーク
    お題に対して答えを考える中で自己理解につながると共に、他者の意見や反応、対話を通して、新たな気づきや認知のずれを改善する事を目的としたワークです。
  • チームビルディング
    チームとなり同じ目標を共有することで、相手から何を期待されているのか、自分にできることは何かを考え、自発的な行動ができるようになる事を目的としたワークです。
  • 創作ワーク
    発想力や企画力、感性を磨く事を目標とするプログラムです。

利用者さんのニーズに合わせて、
オリジナルなプログラムを展開しています。

2024年プログラム内容例