障害福祉サービス

働く場の提供と充実、
就労支援を通して、
「地域共生社会の実現」を
目指しています。

大田福祉工場は、就労継続支援A型/B型・就労移行支援・就労定着支援の機能を持つ、多機能型の施設です。
障害者の社会的・経済的自立のため、就労支援・生活支援に取り組んでいます。
また、地域の団体や施設と連携・協力しながら、さまざまな地域活動に取り組み、
障害のある人たちが地域の中で自分らしく暮らせる「地域共生社会の実現」を目指しています。

サービス概要

定員A型 32名 B型 42名 
移行 6名
(2024年4月1日現在)
就労
人数
A型 34名 B型 42名 
移行 3名 定着 7名
(2024年4月1日現在)
作業
内容
A型 企画デザイン、DTP、印刷、製本、折り加工など印刷業務全般。営業事務、総務など
B型 封入/ラベル貼り/仕分け/梱包/清掃などの軽作業、パソコン作業など 
移行 各種の就労支援プログラムを提供
利用
時間
A型 9:00 ~ 17:20(昼休み:12:00 ~ 12:50) 
B型 移行 9:30 ~ 16:20(昼休み:12:00 ~ 12:50 /休息:午前・午後に各10分間)
休日土・日・祝日休み
賃金・
工賃
(年額)
〈2023年度実績〉
A型 平均年収(賞与込み)
 410万円 
B型 平均工賃(賞与込み)
 47万円 
移行 平均工賃(賞与込み)
 48万円