コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ともに働く社会を目指して 就労移行支援 就労継続支援B型 障害者優先調達推進法

社会福祉法人東京コロニー東京都大田福祉工場

お気軽にお問い合わせください。03-3762-7611受付時間 9:00-17:20 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ
  • ホーム
  • 大田福祉工場の理念と目的
  • 事業所について
    • 沿革
    • アクセス
    • 個人情報保護方針
  • 新着情報
    • リレーコラム
  • ご利用・就労案内
    • 作業の様子
  • お仕事のご依頼
    • サービスメニュー
    • 障害者優先調達推進法について
  • アクセス

リレーコラム

  1. HOME
  2. リレーコラム
コラムイラスト(ラガーマン)
2021年12月19日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #18「緊急事態の夏」

このコラムは筆者の「過去を振り返るのは終わりにして、次のステップへ、前に進みたいので、削除したい」という申し出があったので削除しました。

自立生活は楽しいブックカバー
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 fukusi 本の紹介

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #17本の紹介『自立生活 楽し!!』

今回のコラムは本の紹介です。「自立生活は楽し」

2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #16「入職後、果たして…?」

担当:日向   「働きはじめて、その後どう?」。入職してしばらくは、自分のことで精一杯でしたが、数か月経つうちに、少し周りの状況が見えてくるようになりました。自分も社会復帰したばかりで大変なのだけど、 […]

コラム15回目画像
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月23日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #15「モノクローム。」

担当:製造課匿名 メンタルクリニック通い。服薬。障害者手帳。 想像だにしていなかった日常が始まった40代。その頃の心象風景を言葉にするとしたら、鮮やかにクリアな原色だった世界が、モノクロームのどうにも味気ない景色になって […]

2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #14「言葉を出さない障害者との対話について」

担当:鶴田雅英事業課 とあるきっかけで以前書いた読書メモ https://tu-ta.at.webry.info/201805/article_2.html を読み返していました。それは『その島のひとたちは、ひとの話をき […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #13

担当:戸石 薫就労移行支援 支援員 一寸先は闇だった、歩き続けて、また日は差した。 皆さん初めまして、僕は今年(2020年)の4月から、大田福祉工場の就労移行支援で支援員をさせて頂いています、戸石 薫と申します。ここに来 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #12

担当:T.M(就労支援課) 未来をみる眼鏡 この言葉は約10年程前に私が初めて民間企業に就職した際に、会社の新しい商品のコンセプトとして作られた言葉です。障がい者雇用第1号として入社し、職場も受け入れが初めて、私も社会人 […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #11

大田福祉工場に入職して思う事。

2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #10

自粛中にどんな事を思い、どんな生活をしてきたか

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 fukusi 大田福祉工場について

福祉工場で働くということ。障害者が/障害者と #9「福祉工場制度から就労継続A型への転換、そしてソーシャルファームについて」

大田福祉工場が旧法の制度(身体障害者福祉工場)から現在の障害福祉サービス制度である就労継続A型を利用するに至った経過と、今後の想定しうる方向性と今できることについて、ざっくり考えました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
障害者優先調達推進法資料インデックス
パンフレットダウンロード

カテゴリー

  • 大田福祉工場について
  • 本の紹介
  • 研修報告
    • デンマーク留学報告
    • ピアサポート研修
  • 大田福祉工場の理念と目的
  • 事業所について
    • 沿革
    • アクセス
    • 個人情報保護方針
  • ご利用・就労案内
    • 作業の様子
  • お仕事のご依頼
    • サービスメニュー
    • 障害者優先調達推進法について
      • 障害者優先調達推進法資料インデックス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

東京都大田福祉工場
TEL: 03-3762-7611
東京都大田区大森西2-22-26

Copyright © 社会福祉法人東京コロニー東京都大田福祉工場 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 大田福祉工場の理念と目的
  • 事業所について
    • 沿革
    • アクセス
    • 個人情報保護方針
  • 新着情報
    • リレーコラム
  • ご利用・就労案内
    • 作業の様子
  • お仕事のご依頼
    • サービスメニュー
    • 障害者優先調達推進法について
  • アクセス
PAGE TOP